防犯カメラ 監視カメラ設置販売 | セキュアライフサービス
ホーム>設置環境別 防犯カメラ対策>
学校・幼稚園の防犯カメラ対策
学校、幼稚園内へ不法侵入者を入れないための威嚇と監視
校内や園内での事故などの監視
校内や園内の学生や児童などの活動を確認
校舎内による学生の事故、もめごと、いじめなどの確認
校舎裏などの監視や学生の行動確認
やはり、不審者や犯罪者の侵入の監視が一番多いですし、保護者からの強い要望もあるようです。
子供たちを守るためにできる限りの防犯を学校側はしなくてはいけないと努力し模索しておられます。犯罪者は突然現れる場合もありますし、下見をしている犯罪者もいます。
防犯カメラを設置することで下見をしている不審者へ早い段階での声がけができますし、警察にも映像を確認させることができます。少しでも早く対応することが犯罪者から子供たちを守りそして、学校や幼稚園の安全を守ることができるのだと考えます
園児は園内を走りまわり、大人では入れないようなところにも怖さ知らずで入ってしまうため、園内の特に裏や建物と建物の間の監視をしたいというご相談も受けます。
大人には見えない世界が園児には見えますし、興味を持ちます。
現地確認をしていても、大人の感覚でここに入るの事はないなと判断しても現実はいとも簡単に入り込むのです。
現場の先生と細かいところまでチェックし危険な場所や見つけづらい所などが監視できるようにヒアリングを行います
学生は学園内の構造をけっこう隅々まで知っていて、先生たちの死角になるところを探しだし集まっていることもあり、ルール違反をおこす学生も中にはいます。
事故や事件などが起こる前に対策を打たなくてはなりません。そのために学園内のウィークポイントになる場所への防犯カメラ設置も大切です。
学生は勢い余って思いもよらぬことをおこすこともありますので早い段階での指導の為の監視も必要になります